2009-01-01から1年間の記事一覧

iPhoneホーム画面超整理法

iPhoneのホーム画面整理で、現在試行中の方法。 アプリを起動する前に、アイコンを手動で先頭に移動する。 これを続けていれば、使わないアプリは自然に2ページ目以降に押し出されていく、はず。 一番右下の空きは、新規アプリが入るスペース。 ドックの空…

こんな人はEvernote使おうよ

レストランの地図をウェブで表示させて、「出先で見なきゃ」と印刷したことがある人。 旅行に出かける前、ウェブで調べた関連情報を全部集めてスクラップブック化したい人。それを同行者と共有したい人。 旅行先で、スクラップブックを参照したり、追加した…

紙手帳とPocket Informantの使い分け

紙手帳 業務専用。逆に業務関連をGoogleカレンダーなどに書くことは自粛している。 見開き1週間B5ビジネス手帳使用。まず、週初めに新しい週のページを開き、冒頭に今週のタスクを書いていく。先週書いたタスクのうち今週もやるべきものだけを書き写す。 付…

webサービスの使い分け ストレージ、共有系

標題は私自身のとても好きなネタである iPhoneローカル :音楽と写真をある程度選別して。その他アプリ及びその生成データ用 DropBox :友人と進めているプロジェクトの共有ドキュメント類(更新のある資料) Evernote :メモ、参考資料(更新のない資料) …

新幹線のきっぷ買い方あれこれ

ぷらっとこだまエコノミープラン http://www.jrtours.co.jp/kodama/ 安いし面白いが、なかなか制約は厳しいな。。 http://www.jrtours.co.jp/e-pla/ e-ぷらっとネットの受け取りは宅配のみ。えきねっと受け取りなんてできないものね。 http://ja.wikipedia.o…

Amazon カトーレック配送が改善したそうです

12/3以後は今までの状況が嘘であったかのように、一気に改善されていることがわかる。1回や2回なら偶然かも知れないと複数回様子を見てみたが、安定的に配送予定日に配送されるようになった。 この少ないサンプル数では本当に改善しているのかわからないが、…